「湿気・カビ対策と換気システム」

6月【梅雨のジメジメ・カビ対策】換気リフォームで、今すぐ快適な室内環境へ!
~室内工事は天候不問。梅雨の悩みは梅雨の間に解決しましょう~

名古屋もいよいよ梅雨本番を迎え、ジメジメとした日が続いていますね。
「洗濯物が外に干せず、部屋干しの嫌な臭いが気になる…」
「掃除しても、すぐにお風呂場やクローゼットにカビが生えてしまう…」
「窓を開けられず、部屋の空気がよどんでいる気がする…」
この時期、多くの方がこのような悩みを抱えていらっしゃいます。

その不快な湿気やカビ、住まいの「換気能力」を見直すことで、根本から解決できるかもしれません。

そのお悩み、換気のパワー不足が原因かも?

湿気が室内に溜まる大きな原因は、換気不足です。特に、長年使用している換気扇は、ホコリや油汚れで性能が低下し、湿った空気を十分に排出できていないケースが少なくありません。

そこで私たちがご提案するのが、「換気」に注目した室内リフォームです。

【ご提案①】浴室がパワフルな乾燥室に!「浴室暖房乾燥機」
浴室は家の中で最も湿気が発生する場所。ここを制することが、家全体の湿気対策の鍵となります。

強力な換気・乾燥機能でカビを抑制! 入浴後の湿気を一気に排出し、壁や天井を素早く乾燥。カビが繁殖するスキを与えません。
天気を気にせず洗濯OK! パワフルな温風で、洗濯物をカラッと清潔に乾かします。梅雨や花粉の時期、夜間の洗濯でも、もう部屋干しの臭いに悩むことはありません。
一年中使える多機能選手! 冬は入浴前に浴室内を暖めてヒートショックを防ぎ、夏は涼風機能で火照った体をクールダウン。実は、年中無休で活躍する優れものです。

【ご提案②】家全体の空気をきれいに。「換気扇・24時間換気システム」の見直し
家全体の空気の流れを改善することも重要です。

トイレ・洗面所の換気扇交換 臭いや湿気がこもりやすい場所の換気扇を最新の省エネ・高効率タイプに交換するだけでも、効果は絶大です。
24時間換気システム フィルターの掃除をしていますか?10年以上経過したシステムは、性能が落ちている可能性があります。熱交換型などの最新システムに更新すれば、冷暖房の熱を逃さず効率的に換気でき、省エネにも繋がります。

【ポイント】室内リフォームは、梅雨の時期でも問題ありません!

「雨の日に工事なんてできるの?」とご心配されるかもしれませんが、浴室乾燥機の設置や換気扇の交換といった室内リフォームは、天候の影響を全く受けません。

雨で工事が延期になる心配もなく、計画通りにスムーズに作業を進めることができます。まさに、梅雨の悩みを、その梅雨の期間中にスピード解決できるのが、この時期の室内リフォームの大きなメリットなのです。

ジメジメした季節を、我慢で乗り切るのは終わりにしませんか?
名古屋市の気候と住まいを知り尽くした専門家です。お客様一軒一軒の状況を丁寧に診断し、ご予算やご希望に合わせた最適な湿気・カビ対策をご提案いたします。

カラッと快適な室内環境で、今年の梅雨を健やかに乗り切りましょう。まずはお気軽にご相談ください。

TOP
TOP